運命のボタン
(2009・米)
監督・脚本:リチャード・
ケリー 原作:リチャード
・マシスン
"Mr.Steward will call upon you at 5 p.m."
Do you know a Mr.Steward?
朝の5時にベルが鳴り、車が走り去る。玄関には四角い箱がぽつりと置かれていた。
箱の中の手紙を読む妻ノーマ(キャメロン・
ディアス)。夫アーサー(ジェームズ・マースデン)と息子
も謎の箱を囲んで思案にくれる。クリスマスにしては奇妙な贈り物すぎ。
call upon (on)「~を訪問する」
a Mr, a Mis, a Mrs「~という方」
名前を見ても、聞いても誰だかさっぱりわからない。そんなときには、
見知らぬその人物の名前の前に a をつければOK。相手が普通に
名前だけを名乗ったときでも、素性のわからない
相手なので、Mr~などの敬称をつけるほうが失礼がなくてよいかと。
また、相手に肩書などを知らせたりする意味で、このように、自ら、Mr~やDr~と敬称をつけて名乗る
こともあります。
You have a phone call from a Mr.Robert Altman in Kansas.
「カンザスのロバート・アルトマンさんという方からお電話です」
Please ask him to call me back around 3.
「3時ごろ、折り返し電話をくれるよう言ってくれ」
|
|
|
<例>
Hi. Is Frank there?
フランクはいますか?
No, you have the wrong number.
いないよ。間違い電話だ。
I'm sorry. I'm looking for a Frank Mackey.
すみません。フランク・マッキーという人を捜しているのですが。
『マグノリア
』 【訳】 「スチュワードが午後5時に伺います」だって。あなた、この人知ってる?
「24時間以内にボタンを押せば100万ドル(約1億円)が手に入るが、
その代わりに見知らぬ誰かが死ぬ」と言われたら、あなたなら、どうします?
そんな奇妙な話を淡々と語るアーリントン・スチュワード(フランク・ランジェラ)。
彼は悪魔か、それとも神の使いか。究極の選択を強いられる愛情深い一家の運命は、
一つの箱に翻弄される。ボタンを押す行為の真の目的がえ~っ!なミステリー。
*
運命のボタン [DVD] [Blu-ray] (HD DVD) /ジェネオン・ユニバーサル
*
原作本:運命のボタン (ハヤカワ文庫NV) リチャード・マシスン
*
The Box: Uncanny Stories/Richard Matheson
The Box
はお好き?
あ-う ・
え-お
・ か-け
・ こ
・ さ
・ た
・ な
・ は-ひ
・ ふ-ほ
・ ま
・ やら
・ わ英数
|