映画で英会話 TangoTango!!

        SF/ボディ・スナッチャー (1978・米)
フィリップ・カウフマン 脚本:W・D・リクター


I am not seeing things. I know I saw what I saw. And I know it was turning into you, Jack.


DVD ドナルド・サザーランド出演作品 SF/ボディ・スナッチャー 赤い影 針の眼ほか 人間の体がが何者かに乗っ取られているなんて話、信じてもらえるはずないんだけど、 見たものは見たんだから嘘じゃないと力説するナンシー (ヴェロニカ・カートライト)。


see things「幻を見る」
thing には「何か明確にいえないもの」とか「物体」や「幽霊」の意味があります。 同じボディ・スナッチャー型映画「遊星からの物体X」のタイトルも The Thing でした。 たいていの場合「進行形」で使われるそうデス。

turn into「性質や外観が変わる」

<例>
If I ever turn into one of those things, do me a favor, blow my fucking head off.
「もし俺がアイツらみたいになったら、 俺の頭をぶち抜いてくれ」『 ドーン・オブ・ザ・デッド

【訳】あれは幻覚じゃない。本当よ。あれはあなたに変わりかけてたわ。


レイ・ブラッドベリのSFに宇宙きのこの話がありましたが、エイリアンが必ずしも 巨大な円盤に乗ってやってくるとは限りません。この話のように植物としてはびこり次第 に人間に擬態していくという侵略の仕方もありなのだ。(怖)主演はドナルド・サザーランド。 ナンシーの夫のジャックにジェフ・ゴールドブラム。スポック博士がすっかり板についたレナード・ニモイも登場 してます。



throw the book at a person 厳しく罰する ── 公衆衛生局で働くマシュー(ドナルド・サザーランド)はあるレスト ランでの立ち入り検査でねずみのフンを発見。さっそく局に持ち帰っ たところ。厳重処罰だね。 I want to throw the book at the son-of-a-bitch. Those scallops are nothing but cut up pieces of skate. 「あの野郎許さんぞ ホタテは本物じゃない」 * scallops ホタテ は * skate ガンギエイ を * cut up pieces 細かく切った モノ │ the book はギャングのスラングで「終身刑」のこと。でもって throw は「罪を着せ」たり「重荷を負わせ」たり...。
inconvenience 迷惑 ── 信じてもらえなくてイラついていているのはナンシーだけじゃ ありません。夫のジャック(ジェフ・ゴールドブラム)だって 同じ事。 we owe you あんたに借りがある we owe you an apology おわびしなくちゃいけないことがある 言われた方は、何しでかしたのってドキッ!
lift a finger ちょっぴり骨を折る ── lift a finger, raise a finger, lift a hand でも使えます。否定文で使い「わざわざ...しようとしない」という意味に。 他の人は信じてくれなくても、この異状な状況を解明するため マシューの同僚で友人のエリザベス(ブルック・アダムス)は 植物の検査をしようとしたのですが...。遅すぎた? Look, Alan, I have already said that I'm gonna do all of the testing. You don't have to lift a finger. Can I? 「分析は全部私がやる あなたの助けはいらないわ 許可して」

* DVD:SF/ボディ・スナッチャー /20世紀フォックス  

* 原作本:盗まれた街/ジャック・フィニイ  

* 原作本:Jack Finney



Invasion of the Body Snatchers はお好き?


あ-うえ-おか-けは-ひふ-ほやらわ英数