スターウォーズ/帝国の逆襲
(1986・米)
監督:アービン・カーシュナー 脚本:リー・ブラケット、ローレンス・カスダン
You do have your
moments.
やるわね。
へへっ。さすが僕ちゃん。
レイア姫(キャリー・フィッシャー)に誉められて得意満面のハン・ソロ(ハリソン・フォード)。
でも
Not many, but you have them. 「ときどきは感心するわ」
って...アノゥ「いつもじゃない」は余計だ。デモウレシー。
have one's moments「一時脚光を浴びる」
moment は「見せ場」のこと。誰にでも成功して得意満面の時期は
一度や二度は訪れるもの。いつも素晴らしく完璧でなくても、
見所があるなぁと感心したり、キラリと光るものを感じたときに使います。
<例>
Not bad for a tire salesman from New Jersey.
タイヤのセールスマンとは思えないわ。
I have my moments.
捨てたものじゃないだろ。
『天使のくれた時間』
ダース・ベイダー率いる帝国軍の奇襲により、雲の惑星ベスピンへ逃れたハン・ソロとレイア姫たち。一方、ジェダイの騎士としての修行を積むべく惑星ダゴバへ向かったルーク(マーク・ハミル)は、レイアたちの危機を察知し、まだ修行不足だという師ヨーダーの教えを振り切って彼らの救出に向かう。
|
|
|
*
Official Site
*
Script / 英語 / シナリオを読もう
*
シナリオ対訳本
*
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 リミテッド・エディション [DVD] /20世紀フォックス
*
スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX
*
CD:Star Wars: Episode V - The Empire Strikes Back
*
Book:スター・ウォーズ帝国の逆襲
まだまだ気の短いルークが
暗黒面に捉えられずにダース・ベイダーと渡り合えるのか? The Empire Strikes Back はお好き?
* なるきさん むっちゃいい
がががががびょーん
あ-う ・
え-お
・ か-け
・ こ
・ さ
・ た
・ な
・ は-ひ
・ ふ-ほ
・ ま
・ やら
・ わ英数
『スター・ウォーズ』 【ミニバスト】 ルーク・スカイウォーカー (ホス版) ヤヴィンの戦いにおいてデス・スター破壊に功績のあったルークは、反乱同盟軍の兵士としてレイア姫たちと行動を共にしていた。帝国軍の追跡を逃れるために反乱同盟軍は氷の惑星ホスに秘密基地を建設した。しかし、そこにも帝国軍の放った偵察用ドロイドが忍び寄りつつあった。ライトセイバーを構え、寒冷地仕様の戦闘服に身を包んだルークのまなざしの先にあるのは、帝国軍の偵察用ドロイドなのか、それともワンパなのか。
|
|