下  井  道  場


よ う こ そ

下 井 道 場

完 成 ま で

オープニング

始 動 開 始

自 主 企 画

公 式 行 事

公式行事2011

資 料 館  その1

資 料 館  その2

~道場備品~


  ”半ばは人の幸せを~”がモットーの下井道場には、拳士達の優しい気持ちと
一緒に届けられたたくさんの備品があります.ありがたいことです.まだまだ受け
中ですので、どんどんお願いしたいです.

公式ボディプロテクター
2010年4月寄贈
  まず一発目は、あの公式防具です.ご存じの通り、かなりイイお値段です.
これは” 逆小手職人 ”mizo拳士よりのお気持ちです.そうそう、正確には寄贈ではなくて貸与です(by 本人).でも、もちろん使用は自由です.

大型ボディ・ミット
2010年5月寄贈
  最初に見たときは「ぬりかべ?」って思ったほどデカいです.これは”乱取りマスター”Y本拳士からの寄贈です.残念ながらまだ本格的な使用には至っていませんが、早くこんなレベルの練習したいですねえ.ただし、持つ方にも相当の体力&技術が必要となります.

腹筋台
2010年5月寄贈
  一定の年代の男子の家には必ずあったアイテムです.これは”柔法仙人”T見さんからの寄贈です.
毎日続けたらT見さんの年齢であんなに動けるようになれますかねー.


ザ・ヌンチャク
2010年8月寄贈
  久しぶりの貴重な寄贈品は、これぞ男子の憧れマストアイテムといえるヌンチャクです.これは、もうおなじみ”Y本拳士”からの寄贈です.
堅そうですね-.樫の木でしょうか.きっとかなりヤンチャだったころのモノでしょう.幸い血痕は付いていないようです. (^^;)
今度下井道場で教えて下さい.屋外じゃないと危険でしょうか...


一本歯の下駄
2010年8月寄贈
  こんなの使うのは天狗くらいだと思っていました.これは、”ウェスタン大将”あるいは”東部の達磨大師”O谷拳士からの寄贈です.
これが、意外としっくりくるんですね-.
腰にイイのは間違いないです.少しずつ練習して履きこなせるようになりたいです.