トップページへ
 介護保険・在宅医療 
ご挨拶
大切なお願い
お知らせ
最新感染症情報
救急当番案内
Clinic 紹介
概要・沿革
受付・待合室
駐車場案内
交通アクセス
診療案内
標榜科目
医師紹介
外来担当医表
通常の外来受診
発熱・感染症外来
急病のとき
病診連携
在宅医療
オンライン診療
検査
お薬の処方
検診・健康診断
予防接種
施設基準届出
リンク一覧
ブログ

2000年、介護保険法 (⇒リンク 解説)
が施行されました。
従前の医療保険に加えて介護保険を用いて、
増加する要介護高齢者を社会全体で支え合う
新たな仕組みが始まりました。

介護保険サービスを利用したい場合、
まず市町村窓口で、要介護認定の申請をしてください。
(⇒リンク 利用までの流れ)
申請後1ヶ月で認定結果の通知が届きます。

認定結果が、「要支援1」「要支援2」の場合は、
地域包括支援センターへ連絡、
認定結果が、「介護1」以上の場合は、
居宅介護支援事業者 (⇒リンク)へ連絡し、
介護サービス利用計画(ケアプラン)の作成を依頼します。
宇和島市地域包括支援センター (⇒リンク) は、
宇和島市役所内にあります。

サービスは、全部で26種類、54サービスもあります。
(⇒リンク サービスの内容)
主なものは、 
①居宅(自宅)に訪問
 訪問介護、訪問看護、訪問リハビリ
 医師による訪問診療
など
②施設に通う
 通所介護(デイサービス)などです。
 
多くの介護事業所があります。
サービス内容について、比較検討したい方は、
厚生労働省の ⇒Webサイト(愛媛県のページ)を、
ご覧下さい。

宇和島市の地域包括ケアシステムの現状については、
⇒「生き活き うわじま Life」

詳しく説明されてています。


●本院と連携している居宅介護支援事業者一覧


 ニチイケアセンターうわじま
 居宅介護支援事業所
 (⇒詳細)

 宇和島市川内甲978番地1
 TEL(0895)20-0135
 FAX(0895)20-0317
 きくぞのケアパーク
 居宅介護支援事業所 
 (⇒詳細)

 宇和島市和霊元町4丁目1番12号
 TEL(0895)28-6631
 FAX(0895)28-6632
 宇和島市社会福祉協議会
 宇和島介護保険事業所 
 (⇒詳細)
 宇和島市住吉町1丁目6番16号
 TEL(0895)23-3711
 FAX(0895)24-7889
 介護サービスあすなろ有限会社 
 (⇒詳細)

 宇和島市本町追手2丁目1番41号
 TEL(0895)22-3390
 FAX(0895)24-5272
 社会福祉法人正和会
 指定居宅介護支援事業所
 やすらぎの杜  (⇒詳細)
 宇和島市保田甲1932番地2
 TEL(0895)20‐3175
 FAX(0895)27-3612
 JCHO宇和島病院附属
 居宅介護支援センター
 (⇒詳細)

 宇和島市賀古町1丁目2番20号
 TEL(0895)23-2626
 FAX(0895)24-7118
 医療法人徳洲会
 ケアプランセンターパール 
 (⇒詳細)
 宇和島市住吉町2丁目6-24
 TEL(0895)22‐3071
 FAX(0895)22-3071
 居宅介護支援事業所
 笑歩会 宇和島 
 (⇒詳細)

 宇和島市保田甲981-1
 TEL(0895)27-0552
 FAX(0895)27-0553
 ひだまりの会
 居宅介護支援事業所 
 (⇒詳細)

 宇和島市長堀3丁目8番6号
 TEL(0895)28-6881
 FAX(0895)28-6882
 ケアプランセンター
 みずき  
 (⇒詳細)

 宇和島市川内甲957-4
 TEL(0895)28-6185
 FAX(0895)28-6186
 指定居宅介護支援事業所
 ことのは  
 (⇒詳細)

 宇和島市保田甲775番地
 TEL(0895)49-5114
 FAX(0895) 49-5114
 宇和島市社会福祉協議会
 吉田介護保険事業所 
 (⇒詳細)
 宇和島市吉田町東小路甲58番地5
 TEL(0895)52-3166
 FAX(0895)52-3189



 在宅療養・在宅医療を希望される方へ
現在、本院では訪問看護ステーションと連携、協力して
看護師による訪問看護を行っております。
また、本院に通院治療しておられた方で、
通院困難になった在宅療養の患者さんを対象として、
数名の方に、医師による訪問診療(医療保険利用)を
行っております。
 ※在宅医療を希望される場合、在宅支援診療所による
  手厚い訪問診療を利用することもできますので
  詳細は、担当ケアマネージャーさんに
  相談してください。
本院は、在宅支援診療所ではありませんので、
対応は制限されますが、
訪問看護ステーションと協力して、
以下の①②③を組み合わせて、
約10名の患者さんの診療をしております。
 ①訪問看護ステーション看護師による訪問看護
 ②医師によるオンライン診療(事前予約制)
 ③医師による訪問診療および緊急時の往診

オンライン診療(⇒リンク) は、
ビデオ通話アプリ(LINEなど)を使用しています。
詳細は、訪問看護師さんにお尋ねください。
緊急時は、まず訪問看護ステーションの
看護師さんに連絡してください。
病気の状態により、「往診」にて時間外診療を行います。
年間数名ですが「在宅での看取り」も行っております。

現在、宇和島市内には、
11か所の訪問看護ステーションがあります。  
★★「訪問看護」の詳細は下記Webサイトをご覧下さい。
 ⇒「愛媛県訪問看護協議会」訪問看護のしくみ(リンク)

 ⇒ 愛媛県内会員訪問看護ステーション一覧(リンク)


●本院と連携している訪問看護ステーション一覧


 JCHO宇和島病院附属訪問看護
 ステーション 
 (⇒施設詳細)

 (⇒Webリンク)

 宇和島市賀古町2丁目1-37
 TEL(0895)68-0517
 FAX(0895)68-0518
 訪問看護ステーションうわじま
 (⇒施設詳細)

 (⇒Webリンク)

 宇和島市佐伯町1-1-13
 TEL(0895)28‐6861
 FAX(0895)28-6862
 愛ほっと訪問看護ステーション
 (⇒施設詳細)

 (⇒Webリンク)

 宇和島市新町1丁目1-14
 TEL(0895)28‐6566
 FAX(0895)28-6567
 訪問看護ステーション
 みずき
 (⇒施設詳細)
 宇和島市川内甲957-4
 TEL(0895)28-6185
 FAX(0895)28-6186
 宇和島徳洲会訪問看護
 ステーション
 (⇒施設詳細)

 (⇒Wedリンク)
 宇和島市住吉町2丁目6-24
 TEL(0895)22‐5570
 FAX(0895)22-5570
 指定訪問看護ステーション
 やすらぎの杜
 (⇒施設詳細)

 (⇒Webリンク)

 宇和島市保田甲1932番地2
 TEL(0895)20‐3176
 FAX(0895)27-3612
 セントケア訪問看護
 ステーション宇和島
 (⇒施設詳細)
 宇和島市伊吹町甲1083-1
 TEL(0895)20‐1761
 FAX(0895)20-1762
             
 ●高齢者オンライン診療の一例
 宇和島市のホームページ2024年5月号より:
 デジタルでつなぐ安心「高齢者見守り・オンライン診療」
 口羽正知先生らによる具体例が紹介されています。
 是非、ご覧ください。   ⇒クリック