映画で英会話 TangoTango!!


愛を殺さないで (1991・米)
監督:アラン・ルドルフ 脚本:ウィリアム・ラウリー クロード・カーヴィン


You used to be such a happy-go-lucky guy.


愛を殺さないで
暴力的でぐうたら男、親友の夫ジェームズ( ブルース・ウィリス)をなだめるシンシア(デミ・ムーア)。


happy-go-lucky は「楽天的」で「のんき」なこと。成り行き任せの極楽トンボ。 どっちもどっちだけど、暴力亭主よかましだよね。

used to は 「過去の習慣」を表します。 「昔はよく...したものだ」(遠い目)。

<例>
 Something my brother used to listen to.
  兄貴がよく聴いていた(音楽だ)。
  『ターミネーター・サルベーション

used to の発音は「ユーストゥ」。

【訳】昔はあんなに楽しい男だったじゃない。


美容師ジョイス(グレン・ヘドリー)のヒモ亭主ジェームズが殺された。 取り調べをするウッズ警部(ハーヴェイ・カイテル)はジョイスの親友シンシア の証言に疑惑を抱く。


be up to one's neck 忙殺されている ── シンシアの夫アーサー(ジョン・パンコウ)は不動産のセールス マン。どんな時も仕事を忘れない無粋な男。 You know I'm up to my neck in work. I gotta get a new pitch ready. 「仕事がたまってる 今度売り出す物件のね」 首までどっぷり埋もれてどうにもこうにも身動きが取れない 状況がコレ。in work なら「仕事に没頭している」という 意味に。neck の代りに ears や chin「あご」 eyeblows 「まゆげ」なども使えます。pitch はしつこく迫る「売り込み 口上」のこと。
all for the best 結局はよくなるように ── 必死でつじつまを合わそうとするジョイスとシンシア。 If we don't talk for a while, it's all for the best, all right? 「私たち しばらく会わない方がいいと」 「最終的に有利になるように」 するのが all for the best デス。
raise a hand ちょっぴり骨を折る ── 証言がふに落ちない警部。シンシアは否定するけど...。 I would never raise a hand to anyone. I would never hurt anyone! 「人を傷付けるなんて絶対しないわ」 人を助けるために「ほんの少し骨を折る」ことが raise a hand 。 上の文「わざわざ人を助けるなんて絶対しないわ」のように 否定的に使います。積極的に「手をかしてあげ」たければ、 I'll give you a hand. 「手伝うよ」 をどうぞ。 ★raise a hand は 文字どうりピンタを食らわせる ために「手を上げる」の意味です。要するに、1行目の I would never raise a hand to anyone. と2行目の I would never hurt anyone! は 同じことを繰り返しているわけですが、1行目の 方が2行目より 婉曲的な表現です。「ちょっと手を貸す」は lend a hand が一番 一般的な言い方だと思います。 【 Annecy の ますみさん 】 より。 【 謝 】かなり捻じ曲げてこじつけた恋は盲目ならぬ盲信な間違い ごめんなさい。ますみさんどうもありがとうございました。 尚「手を貸す」に関しては lend a hand もそうですが give a hand も 同じく使える表現だと思います。

* DVD/ソニー・ピクチャーズ  



ホントにダメ夫だったのか?ちょっと笑えないかも... Mortal Thoughts はお好き?


あ-うえ-おか-けは-ひふ-ほやらわ英数