ぼくの国、パパの国
(1999・米) 監督:ダミアン・オドネル 脚本:アユブ・ハーン=ディン
We're all fed up have been told what to do.
父ジョージ(オム・プリ)はパキスタン人、母エラ(リンダ・バセット)
はイギリス人のカーン一家は、毎日にぎやかに暮らしているが、イギリスで生まれ、
イギリスで育った子どもたちと誇り高きパキスタン人の父との間には風習の違
いから起きる衝突が絶えないのだ。今日も今日とて、娘には短いスカートを
やめてサリー(民族衣装)を着ろだの、三男タリク(ジミ・ミストリー)
にはパキスタン人との結婚しか許さんだの、頑固な父はいちいちうるさくて
イヤになる。ッタク!
そんなとき、ついつい叫んじゃうのがこの言葉。
I'm fed up with you. だ。fed は feed「食べる」の過去形。
お腹も満腹になれば、それ以上欲しくなくなります。
つまりこれは「食傷する」こと。「うんざり」したり「飽き飽き」した時にヒトコト使えます。
【訳】俺たちは指図されるのにうんざりなんだ。
子どもたちを立派なイスラム教徒に育てようとする父と現代っ子の子どもたちの日常を笑いと涙で描く、ハートウォーミングな物語。
*
ぼくの国、パパの国 [DVD] /キングレコード
*
原作本:アユーブ カーン=ディン
*
East Is East: A Screenplay:Ayub Khan-Din (著)/Theatre Communications Group
East Is East はお好き?
あ-う ・
え-お
・ か-け
・ こ
・ さ
・ た
・ な
・ は-ひ
・ ふ-ほ
・ ま
・ やら
・ わ英数
|