【屋根の種類】 【屋根の材料】 【木のはなしT】 【木のはなしU】 【塗り壁】 【石】

壁の材料

日本壁
土物砂壁の主材料は、日本各地で産出される天然土で、色合いがさまざまであることから色土【いろつち】と呼ばれる。全国で、50種類以上ある。
左官職人の技量が問われる材料である。

本聚楽土水捏ね仕上 豊橋黄土大津磨き仕上 土佐漆喰磨き仕上 徳島赤土のろ押え仕上
主材料を水で捏ねた上塗り材をこてで押さえる。
土もの砂壁独特の細かな粒立ち。

本聚楽土+砂4+みじんすさ
粒度を揃えた、豊橋黄土を大津磨きで仕上げている。灰土の上にのろをかけて磨き込むことで、品のよい光沢を得ることが出来る。

豊橋黄土3+消石灰3+紙すさ少量
上塗り材を磨きごてで数度磨き仕上げている。当初は淡黄色をしているが、1〜2年後には白色に変化する。

土佐漆喰
紙すさを入れた上塗り材をこてで押えて仕上げている。紙すさを入れることで光沢を出している。

徳島赤土+消石灰+紙すさ

日本壁(現代風)
土、砂、繊維、紙などを、合成樹脂で固め、耐候性、耐摩耗性を向上させたり、
セメント系、アクリル系、シリカ系塗材などのように、化学素材を使って塗壁の風合いを演出している。
種類、色、塗り方豊富。

珪藻土は自然素材だが、落ちやすい欠点を補うために、樹脂などを配合して落ちにくくしている場合がある。メーカーにより、樹脂配分が異なるため、かなり風合いが違う。

わら聚楽 けいそう藁聚楽 けいそう土かきおとし シリカ系


砂王 繊維壁 サガン調 アクリル系



リンク
左官壁


TOPへ 次へ