著書
学術論文
その他
講演等
学会・社会活動



 講演等(海外)(2009年以降)
 2009年3月19日から21日の間、ドイツで行われたInternational and interdisciplinary Conference参加し発表してきました。大会テーマは、Children’s Boos from 0to3: Where Literacy Beginsで、場所は Picture Book Museum Burg Wissem, Troisdorfでした。発表論文は、A new tendency among baby picture books in Japan: Surrealistic nonsense picture books for babiesです。日本語の概略内容は、このHPの「研究課題」に掲載します。

2012年9月15日から16日の2日間、北京師範大学で行われた「教師教育の質と基準」(第5回日中教師教育研究集会)で研究発表を行いました。
タイトルは「絵本と乳幼児の発達について−『幼小接続』の視点より」です。具体的な発表内容は大会論文集(PP.69−62)に掲載されております。

 講演等(国内)(2016年以降)

2024年 1月20日(土)13:30〜16:00

演題 :子育てにおける読書の大切さについて
(佐々木宏子さん&齋藤惇夫さん ジョイント講演会)
会場 :鳴門市健康福祉交流センター 3F大会議室
主催 :ジオジオおはなし広場

2024年 1月16日(火)15:00〜17:40

演題 :絵本を通した実践で保育へのまなざしをみがく
(あかし保育絵本士応用コース/共同)
会場 :生涯学習センター  アスピア明石北館 8階
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2023年12月19日(火)14:40〜18:00

演題 :絵本を読みあうことで子どものこころを知る/共同)
(あかし保育絵本士応用コース)
会場 :明石駅前再開発ビル (パピオスあかし 5階)
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2023年11月15日(水)14:40〜16:10

演題 :子どもの知的・社会的発達と絵本のかかわり
(四国大学認定絵本士養成講座)
会場 :四国大学
主催 :四国大学

2023年10月24日(火)15:00〜18:00

演題 :保育実践の中で絵本を活かす/共同)
(あかし保育絵本士応用コース)
会場 :生涯学習センター アスピア北館 ウイズあかし8階
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2023年10月3日(火)15:00〜18:20

演題 :「絵本を通した子ども理解と実践」
(あかし保育絵本士基礎コース/共同)
会場 :生涯学習センター (アスピア明石北館 8階)
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2023年 9月26日(火)13:00〜16:00

演題 :子どもと読書の出あいについて−とくに乳幼児期を中心に−
会場 :滋賀県立図書館 地下1階 大会議室
主催 :滋賀県立図書館
(館長および管理的な立場で業務を行っている者)

2023年 8月21日(月)15:00〜17:40

演題 :絵本とこどものこころⅢ/絵本を通した保育のまなざしⅢ
(あかし保育絵本士基礎コース)
会場 :明石駅前再開発ビル (パピオスあかし 5階)
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2023年 5月22日(月)15:00〜18:00

演題 :保育の中で絵本を選ぶ(あかし保育絵本士基礎コース/共同)
会場 :明石駅前再開発ビル (パピオスあかし 4階)
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2023年 3月25日(土)10:00〜11:30

演題 :発達と読書 (第29 期JPIC読書アドバイザー養成講座)
会場 :日本出版クラブ会館(千代田区)
主催 :財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)

2023年 1月30日(水)14:45〜16:45

演題 :課題の再発見から明日の保育へ(省察)
(あかし保育絵本士応用コース/共同)
会場 :生涯学習センター(アスピア明石 8階)
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2023年 1月28日(土)14:00〜16:00

演題 :集団保育の場で絵本を活かすために(オンライン)
(沖縄女子短期大学令和4年度第3回公開講座)
会場 :沖縄女子短期大学1階大教室
主催 :沖縄女子短期大学

2022年 12月19日(月)未定

演題 :“子どもと絵本とわたし”の今日の発見
(保育現場での絵本実践)
(あかし保育絵本士応用コース/共同)
会場 :明石市内の保育施設での実践的研究
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2022年 11月30日(水)14:50〜16:20

演題 :子どもの知的・社会的発達と絵本のかかわり
(四国大学認定絵本士養成講座)
会場 :四国大学
主催 :四国大学

2022年 10月24日(月)14:45〜16:45

演題 :変わり続けるひとりと一冊(あかし保育絵本士応用コース/共同)
会場 :生涯学習センター(アスピア明石 8階)
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2022年 9月26日(月)15:00〜18:20

演題 :「絵本を通した子ども理解と実践」
(あかし保育絵本士基礎コース/共同)
会場 :明石駅前再開発ビル (パピオスあかし 5階)
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講)

2022年 8月26日(金)15:00〜17:40

演題 :絵本とこどものこころⅢ/絵本を通した保育のまなざしV 
(あかし保育絵本士基礎コース)
会場 :明石駅前再開発ビル (パピオスあかし 5階)
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2022年 5月30日(水)15:00〜18:00

演題 :保育の中で絵本を選ぶ(あかし保育絵本士基礎コース/共同)
会場 :明石駅前再開発ビル (パピオスあかし 5階)
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講)

2022年 3月26日(土)10:00〜12:20

演題 :発達と読書 (第28期JPIC読書アドバイザー養成講座)
会場 :日本出版クラブ会館(千代田区)
主催 :財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)

2022年 2月17日(木)14:30〜17:30

演題 :まとめ(あかし保育絵本士基礎コース/共同)
・絵本を通した子ども理解と実践(質疑応答を含む)
会場 :生涯学習センター アスピア明石北館8階 803
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2022年 1月21日(金)15:00〜17:30

演題 :絵本とこどものこころⅢ −絵本を保育に活用するために
(あかし保育絵本士基礎コース)
・どのような保育の環境構成が必要かを考える
・新しいメディアとのかかわりなど
・乳幼児が選んだ絵本から乳幼児のこころの動きを知る
・保育者の「ねらい」を超えて乳幼児の想像性が絵本の世界を広げ、深める保育とはどのような保育か
会場 :パピオスあかし5階多目的ルーム
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2021年12月1日(水)14:40〜17:10

演題 :子どもの知的・社会的発達と絵本のかかわり
(四国大学認定絵本士養成講座)
会場 :四国大学
主催 :四国大学

2021年10月28日(木)14:50〜17:13

演題 : 保育の中で絵本を選ぶ(あかし保育絵本士基礎コース/共同)
・保育の中で絵本を活かすための視点
・0歳児〜5歳児までの集団保育における絵本の選書
・特別な配慮が必要な子どもたちに向けた選書
会場 :パピオスあかし5階多目的ルーム
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2020年 11月11日(水)16:20〜17:50

演題 :子どもの知的・社会的発達と絵本のかかわり(四国大学認定絵本士養成講座)
会場 :四国大学
主催 :四国大学

2020年 6月21日(日) 13:00〜14:30(B) 14:50〜16:20(A)

演題 :絵本論③:子供の知的・社会的発達と絵本の関わり
会場 :国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)
主催 :絵本専門士養成講座

2020年 2月16日(日)14:00〜15:30

演題 :大学図書館の中の児童図書室−地域に開かれた時間と空間−
会場 :県立図書館3階集会室(徳島市)
主催 :徳島県立図書館

2019年 12月4日(火)15:00〜17:00

演題 :課題の再発見から明日の保育へ 
(あかし保育絵本士応用コース/共同)
会場 :生涯学習センター(アスピア明石 8階)
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2019年11月27日(水)15:00〜16:30

演題 :絵本を通した保育のまなざしⅢ
−保育の中に絵本が活きる瞬間をとらえる− 
(あかし保育絵本士基礎コース)
会場 :明石駅前再開発ビル (パピオスあかし 5階)
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2019年 11月

演題 :“子どもと絵本とわたし”の今日の発見 
(保育現場での絵本実践)
(あかし保育絵本士応用コース/共同)
会場 :明石市内の保育施設での実践的研究
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2019年 10月20日(日)
   10:50〜12:20 (A) 14:50〜16:20(B)

演題 :絵本論③:子供の知的・社会的発達と絵本の関わり
会場 :国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)
主催 :絵本専門士養成講座

2019年 9月1日(日)10:10〜11:40

演題 :発達と読書 (第27 期JPIC読書アドバイザー養成講座)
会場 :日本出版クラブ会館(千代田区)
主催 :財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)

2019年 8月28日(水)15:00〜16:30

演題 :絵本とこどものこころV −絵本を保育に活用するために− 
(あかし保育絵本士基礎コース)
会場 :明石駅前再開発ビル (パピオスあかし 5階)
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2019年 8月23日(金)15:00〜17:00

演題 :変わり続けるひとりと一冊
(あかし保育絵本士応用コース/共同)
会場 :生涯学習センター(アスピア明石 8階)
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2019年 6月1日(土)14:45〜16:45

演題 :「あかし保育絵本士」養成の試み
〜どう教えどう学んだか(1)(2)
会場 :帝京大学八王子キャンパス S520教室
主催 :第22回絵本学会大会 (研究発表/共同)

2019年 5月29日(水)15:00〜16:30

演題 :保育の中で絵本を選ぶ(あかし保育絵本士基礎コース/共同)
会場 :明石駅前再開発ビル (パピオスあかし 5階)
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2019年 5月 27日(月)14:55〜16:25

演題 :児童図書室と赤ちゃん
会場 :同志社大学 恵道館 KD203
主催 :同志社大学「赤ちゃん学概論」講義 ゲストスピーカー

2019年 1月29日(火)15:00〜16:30

演題 :絵本を通した保育のまなざしⅢ
−保育の中に絵本が活きる瞬間をとらえる−
会場 :あかし市民図書館 研修室(明石市)
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2018年10月24日(水)15:00〜16:30

演題 :絵本とこどものこころⅢ−絵本を保育に活用するために−
会場 :あかし市民図書館 研修室(明石市)
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2018年 10月13日(土)15:20〜16:50 (A) 
             17:40〜19:10(B)

演題 :絵本論③:子供の知的・社会的発達と絵本の関わり
会場 :国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)
主催 :絵本専門士養成講座

2018年 8月25日(土)12:40〜14:00

演題 :発達と読書 (第26 期JPIC読書アドバイザー養成講座)
会場 :日本出版クラブ会館(新宿区)
主催 :財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)

2018年 7月25日(水)15:00〜16:30

演題 :保育の中で絵本を選ぶ−保育の中で絵本を活かすための視点−
会場 :あかし市民図書館 研修室(明石市)
主催 :明石市政策局政策室 (あかし保育絵本士養成講座)

2018年 6月25日(月)12:40〜14:00

演題 :児童図書室と赤ちゃん
会場 :同志社大学 恵道館 KD203
主催 :同志社大学「赤ちゃん学概論」講義 ゲストスピーカー

2018年 6月 2日(土)15:30〜

演題 :「保育絵本士」(仮称)を養成するためのプログラム開発に向けて
会場 :札幌大谷大学(札幌市)
主催 :第21回絵本学会大会 (学会研究発表)

2018年 3月18日(日)10:00〜11:30

演題 :発達と読書(第25 期JPIC読書アドバイザー養成講座)
会場 :日本出版クラブ会館(新宿区)
主催 :財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)

2018年 1月26日(金)13:30〜16:00

演題 :絵本の読み合いで生まれる親子の心の世界
「読み聞かせアドバイザー養成講座スキルアップ研修」
会場 :香川県社会福祉総合センター(高松市)
主催 :香川県教育委員会

2018年 1月21日(日)12:30〜14:00 (B) 

演題 :絵本論③:子供の知的・社会的発達と絵本の関わり
会場 :国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)
主催 :絵本専門士養成講座

2018年 1月20日(土)13:00〜14:30 (A) 

演題 :絵本論③:子供の知的・社会的発達と絵本の関わり
会場 :国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)
主催 :絵本専門士養成講座

2017年11月25日(土)14:00〜

演題 :赤ちゃんと絵本〜親子のふれあいから地域の子育て支援へ〜
会場 :小平市中央図書館(小平市)
主催 :小平市立図書館

2017年11月11日(土)10:15〜11:45

演題 :子どもの発達と絵本(JPIC読み聞かせサポーター実践講座)
会場 :名古屋国際会議場(名古屋市)
主催 :財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)

2017年 9月 9日(土)10:15〜11:45

演題 :子どもの発達と絵本(JPIC読み聞かせサポーター実践講座)
会場 :富山県民会館(富山市)
主催 :財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)

2017年 3月26日(日)10:00〜11:30

演題 :発達と読書(第24 期JPIC読書アドバイザー養成講座)
会場 :日本出版クラブ会館(新宿区)
主催 :財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)

2017年 3月 5日(日)10:15〜11:45

演題 :子どもの発達と絵本(JPIC読み聞かせサポーター実践講座)
会場 :一橋大学一橋講堂(東京千代田区)
主催 :財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)

2016年11月27日(日)13:30〜15:30

演題 : 「絵本と子どものこころ」講演会(第10回)
「犬飼明子先生追悼:子どもの個性と選書について考える
 ―イギリスのブックスタートに学ぶ―」
会場 :岡山県立図書館 デジタル情報シアター(岡山市)
主催 :プーさん図書館

2016年 7月28日(木)14:30〜17:00

演題 :絵本の読みあいから見えてくる保育の豊かさ
会場 :愛知県医師会館大講堂(名古屋市)
主催 :名古屋市小児科医会(後援:名古屋市教育委員会)

2016年 7月24日(日)10:15〜11:45

演題 :子どもの発達と絵本(JPIC読み聞かせサポーター実践講座)
会場 :広島国際会議場(広島市)
主催 :財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)

2016年 7月 9日(土)13:00〜15:50

対談 :講演「すべての赤ちゃんに絵本を」
(ウエンディ・クーリング/ブックスタート発案者・絵本コンサルタント)の後に対談を行います
ウエンディ・クーリング×佐々木宏子
(赤ちゃんと絵本をひらく理由について語り合います)
会場 :東京大学伊藤学術研究センター 伊藤謝恩ホール(文京区)
主催 :NPOブックスタート(参加無料/事前申し込み)

2016年 6月19日(日)13:00〜14:30 (A),14:50〜16:20(B)

演題 :絵本論③:子供の知的・社会的発達と絵本の関わり
会場 :国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)
主催 :絵本専門士養成講座

2016年 2月 27日(土)10:15〜11:55

演題 :読み聞かせとは絵本の中で遊ぶこと
−対話の面白さから自立した想像の世界へ−
(JPIC読み聞かせサポーター実践講座)
会場 :全労済ソレイユ(大分市)
主催 :財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)

2016年 2月 7日(日)14:10〜15:40

演題 :発達と読書(第23 期JPIC読書アドバイザー養成講座)
会場 :日本出版クラブ会館(新宿区神楽坂)
主催 :財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)

2016年 2月 1日(日)13:40〜15:30

演題 :乳幼児期の豊かな人間関係を促す環境について
会場 :あわぎんホール(徳島市)
主催 :徳島県保育事業連合会

2016年1月10日(日)10:00〜11:20

演題 :読書の楽しさはいつからでも発見できる
−よく遊び、よく学び、よく読もう−
会場 :徳島県立21世紀館・イベントホール(徳島市)
主催 :徳島県教育委員会

▲ 上に戻る


© 2005-2024 Sasaki Hiroko