目 次へ

          



2.11.1

“ 経営者は、一つは自分より優れた人を使うこと、二つめは人の話に耳を傾けることが大切です。”

                                                          PHP研究所副社長 江口 克彦先生(1940.2.1)

 江口 克彦先生は松下 幸之助翁の晩年22年間常にその側で仕事をし、日々の交流の中で薫陶を受けた人です。今日の言葉は、人生で自分を磨き成長させる為のコツと思います。江口 克彦先生の「松翁論語」が私の一番好きな本です。


2002.11.2

“ 自分に勝つことのむつかしさを思う。”

                                                  オムロン会長 立石孝雄先生(1932.11.2〜1995.11.22)63才
 
  オムロン 二代目社長だった立石 孝雄さんが若くして亡くなられて7年になりますが、70年前の今日、創業者立石 一真さんの長男として生まれました。「相手を理解し、誠意を尽くす」を信条として会社経営をし、社員や取引先、そして京都産業界の人々にもその温厚なお人柄が評判の経営者でした。11月2日のページに今日の言葉があります。にこにこと笑顔でサインしてくれた日が懐かしく思い出されます。


2002.11.3

“ 潰瘍性大腸炎は
  1.過労・・・自分のペースで働くこと
  2.過食・・・甘い物、肉、脂に注意する
  3.心のストレス・・・ストレスをためないこと       
     が、大きな原因と思われます。”
                                                               医師 西本 真司先生(1961.11.3)
 
 2001.7.21 西本第2ペインクリニック院長 西本 真司先生の自分が罹った難病・潰瘍性大腸炎を完治させた体験談を聴きました。西本 真司先生は現在和歌山で東洋医学、気功などを積極的に取り入れた医療を実践されています。この三つは健康法として普段から心掛けたい事です。


2002.11.4

 “ 二度とない人生だから、これからだ!の意気込みで前進!前進!。”

                                                                  仏教詩人 坂村 真民先生(1909.1.6)
 
 朴の会に出席の為、砥部町へ行きました。坂村 真民先生のお話は3回目ですが、心が綺麗になります。正しい生き方を教えられます。「真心」を無くした時、国家も企業も個人も滅ぶ。やがて94才ですがここ3年間健康保険証使っていないという矍鑠とした坂村 真民先生に握手してもらい元気(心身共に)を頂いてきました。よかった !!


2002.11.5

“ 自分で自分を励ますことが出来る人間に、そして他人の立場に立って気を遣うような人になりたい。”

                                                                   俳優 小松 方正先生(1926.11.4〜2003.7.11)76才
 
 1989.7.6 文化センターで聴きました。自己変革の為に今まで学んだことを纏めはじめて310日目です。自分には変えるべき所がなんと多いことか!小松 方正先生76才の誕生日の今日、特に気付きました。


2002.11.6

喜びと悲しみは同じ分量あるが、悲しみの時ほど頑張って欲しい。”

                                             作家 藤原
てい先生(1918.11.6

 直木賞作家 新田 次郎夫人藤原 てい先生84歳の誕生日です。1992.8.21 御殿場での講演会で涙を流して、はや10年の歳月が過ぎました。満州からの引揚げ体験記「流れる星は生きている」是非読んで下さい。自分の考え方の甘さ、生きることの本当の意味に気付きます。藤原てい先生は1.自分に責任持って生きて欲しい。 2.他人の気持がわかる人に育って欲しい。と子育てをされた素晴らしいお母さんの鑑だと思います。


2002.11.7

 “ 朝焼け 小焼けだ 大漁だ  大羽鰛(おおばいわし)の大漁だ

   浜は祭りの ようだけど  海の中では 何万の

    鰛のとむらい するだろう。”

                                                童謡詩人 金子 みすずさん(1903.4.11〜1930.3.10)26才
 
 金子 みすずさんの代表作大漁です。100年程前に生まれた人ですが、思いやりのある心の優しい女性ですね。すばらしい感性に感動を覚えます。


2002.11.8

“ 世の中には喜びしかない。何事にも感謝して,いつも笑顔を忘れず、愛語は最大の贈り物です。”

                                                              旅行作家 小林 正観先生(1948.11.9)
 
 1998.5.14 今の自分が幸せか?初めて小林 正観先生の講演会で学んだ言葉です。明日が小林 正観先生54才の誕生日です。人間は自分の事を棚に上げて、他人の欠点や、悪いところだけに気が付きやすい動物ですが、自分の伴侶や子供にでも何か良い所はないかと捜してでも褒める習慣をつけなさい。これが自分を磨くことになりますよ。自分が一番得をします。と教えてくれました。愛語は相手への最大の贈り物ですね。小林 正観さんはまだ若いですが、正しい物の見方 考え方に気付かしてくれる素晴らしい先生で、私は4回話を聴きました。


2002.11.9

“ 言葉というものは現象を呼びます。いい言葉を吐くことが大切です。前向きの言葉を吐くことが大切です。

                                                              円満院門跡  三浦 道明住職(1934.11.9〜2004.9.26)69才
 
 大津市の名刹円満院門跡  三浦 道明大僧正の講演会で聴きました。今日は三浦道明門跡68才の誕生日です。人生は、100%死に近づいている Uターン禁止の道のりです。長い短いは別にして自分が納得して毎日が楽しいという事が素晴らしいと言えるでしょう。と教わりました。


2002.11.10

“ 吐く息には、パワーがある。白血球が20%増えます。生まれた時のオギャーも、笑う時も吐く息です。”

                                                           健康運動士 丹羽美智子先生(1946.11.10)
 
 1992.7.9 創美社会体育研究所長 丹羽 美智子先生の講演会で学びました。息を引き取る時、泣く時は吸う息です。白血球は20%減るそうです。強く息を吐くようにすること、声を出して笑うことが元気の元と教わりました。丹羽 美智子先生の誕生日を記念して心掛けましょう。


2002.11.11

“ 自分との違いだけを指摘して批判しても仕方がない。人間は違いがあるのがあたりまえ、お互いの良いところを見つけて認め合いましょう。”

                                                                総合人間研究所長 早川一光先生

 昨日 文化センターで若さと長寿を保つ健康テクニックと題して早川 一光先生の講演会がありました。79才になる早川 一光先生は元気いっぱい壇上を動きながら、面白おかしく聴衆にわかりやすく話されました。今元気な人も、やがて老いが来て病気になるか、痴呆になるか、寝たきりになり、必ず誰かのお世話になるのですよ。(ドキッ!)今から良い人間関係(家族も、友人も、近所の人も)を作るよう心掛けましょう。


2002.11.12

“ 人の悪口を言え言う程、本人の値打ちが下がる。言葉尻でなく本当の意味を考えると、そういう見方もあるんだなあと思える。”
                                               人間関係研究所長 有吉 實先生(1931.)
 
 1987.7.8 文化センターで聴きました。人間は自分が一番正しいと思いがちで、他人の事はよく分かるが、自分の事は分からないものだ と学びました。心して歩みたいものです。


2002.11.13

“ もし、一日だけ親切にし、思いやりを示すことが出来れば、もう一日続けることが出来る。これには一銭もかからない。今日から始めよう。”

                                                                能力開発研究家 デール・カーネギー先生(1888)
 
  あまりにも有名な人間関係の先駆者デール・カーネギー先生は、誰もが若いとき夢中になって読んだ本「人を動かす」の中で人の立場に身を置くことを第一に書いておられます。実践するのはなかなか難しいですね。


2002.11.14

“ 悔しさを知れ、それが進歩・改善の原動力になる。”

                                                           日本電気相談役 関本忠弘先生(1926.11.14)
 
 日本電気相談役 関本 忠弘さん76才の誕生日です。他人の所為にして愚痴ばかり言うか、バネにして前向きの発想・行動するか人生で天地の差となります。


2002.11.15

“ スランプ脱出のヒントは身近にある。気付かないだけ。”

                                                   棋士 内藤 国雄先生(1939.11.15)
 
 将棋九段、ヒット曲「おゆき」で有名な内藤 国雄さん63歳になりました。勝負師らしからぬ温厚なお人柄で、にこにこしながらの楽しいお話文化センターで聴いたのを思い出しました。スランプの時は、基本に戻る事かも知れないですね。


2002.11.16

“ 逆境は成功の喜びを大きくする為に神様が授けてくれた塩味。”

                                                         アサヒビール名誉顧問 中條 高徳先生(1927)
 
 名経営者中條 高徳さんは、最近「おじいちゃん戦争のことを教えて」を出版されました。


2002.11.17

“ 仕事も大事だけれど、人間関係あってこそ仕事が成り立つんですからね。”

                                                ホンダ 創業者 本田 宗一郎先生(1906.11.17〜1991.8.5)84才
 
 470もの特許発明を持つ技術者 本田 宗一郎さんの生誕記念日です。本人の遺志で戒名も葬式も拒絶した人として有名な方です。生ある人生を全力で生き抜いた人らしいですね。


2002.11.18

“ 心の根本がしっかりしていないと、いい歌が唄えない。”

                                                                    歌手  森 進一さん(1947.11.18)
 
  好きな言葉として「心に礙(ゆげ)なく、遊行(ゆぎょう)すべし(心にひっかかることなく、前向きに生きるの意味)」森 進一さんは、その謙虚な人柄・人間性にファンも多い歌い手さんですが幼少の頃より大変な苦労をされましたが、努力に努力を重ね今の地位を築いた人です。1966年「女のためいき」でデビュー以来数多くの名曲で私達を楽しまして呉れています 森 進一さん、今日で55才になりました。いろいろのボランティア活動にも力を入れ、昨年はカンボジアに小学校2校建設寄贈されました。


2002.11.19

“ 優しいまなざし、広い心で物事を考える事が出来ないのだろうか?なぜ!人はこうまでして人の心を傷つけるのか?”

                                                             歌手・保護司 千葉 紘子先生(1947.11.19)
 
 1996.5.12 鳴門市での千葉 紘子先生の講演会で学びました。自分の発言・行動が他人を傷つけたりしていないか?毎日多くの人に逢い営業活動している私です。千葉 紘子先生の誕生日、これからは今日一日の言動を省みてから寝ることにしよう。反省無きところに成長なし!!


2002.11.20

“ 相手に求める事よりも、自分が相手の要求に応じてあげる。育ち育てられて成長してきた。”

                                                           川崎福祉医療大学教授 真野 元四郎先生
 
 1996.3.21 阿南市で人間社会で生きていく為の基本を学びました。


2002.11.21

“ 盆栽も花も、手入れをすれば長持ちする。人間も手入れをすれば長生きする。”

                                                小学校校長 小笠原 豊雄先生(1890.11.21〜1995.6.19)104才
 
 今日は先生の112回生誕記念日です。小笠原 豊雄先生は小学校校長を退職後、独自の健康法を開発。実践・普及に活躍された人です。100才を過ぎても趣味の日本画に情熱を持ち、描き続けた事は有名な話です。小笠原 豊雄さんの健康法の基本は、自分の手のひらで自分の身体をこする(感謝の気持ちを持って)ことで皮膚も、内臓も若返ると教わりました。ご自身は104才までお元気でした。私の健康法にも取り入れています。


2002.11.22

“ お金はフェアウェイにばら撒かれている。それをどれだけ沢山拾うかが、プロと言うもんや。”

                                                プロゴルファー 戸田 藤一郎先生(1914.11.22〜1984.7.11)69才
 
 私のゴルフの師匠 戸田 藤一郎さんの88回生誕記念日です。18才で関西プロ初優勝、そして最後の優勝が57才時と最も息の長かった158cmの天才プロゴルファーです。私はゴルフは上手になれませんでしたが、プロ根性はしっかり教わりました。努力と根性とサインしてくれました。


2002.11.23
“ 勉強すればするほど、自分の足らないところがよくわかってきます。”

                    龍源寺住職  松原泰道老師(19オ7.11.23)
 
 仏教界の長老 松原 泰道老師95歳の誕生日です。今なを、お元気で出筆や講演にご活躍されている人生の達人 松原 泰道老師の言葉だけに重みがあります。老師の心の杖言葉 人生に近道なし は私の事務所に掲げてあります。


2002.11.24

“ すべての出来事は、自分にとって必要なことしか起こらない。無駄な体験はなくて、すべて必要な体験です。”

                                                              観音寺住職 松浦 英行さん(1957.11.24)
 
 松浦 英行住職のお話は、25回聴きましたが、今日は松浦 英行住職の45才の誕生日ですので、特に心に残った言葉(1997.6.21)にしました。何回も何回も読み返してみて下さい。人生って楽しいですね。
 

2002.11.25

 “ 人生に絶望なし!如何なる人生にも決して絶望はない。”

                                                          中村 久子女史(1897.11.25〜1968.3.19)70才 
 
 両手両足の切断という重い障害を抱きながら、人生をたくましく生き抜いた女性 中村 久子さんの105回生誕記念日です。2歳の時、左足甲の凍傷を起こし特発性脱疽になり、3才で両手両足を切断し、闘病生活が始まる。7才で父死亡、それから母の厳しい躾の中で努力独学を重ね、無手足の身で文字を書き 縫い物や編み物をこなす。41才の時、ヘレンケラー女史に口で作った日本人形を贈り、”私より不幸なそして偉大な人”と賞賛されたのは有名な話です。中村 久子さんが出来なかったのは、自分で帯を結ぶことと髪を結うことだけでした。


2002.11.26

 “ 万 物 は あ り の ま ま を 写 す 鏡 な り。”

                                                  瑞巌寺閑栖  内藤 至道さん(1911.11.25〜1998.1.6)86才
 
 東山手町の瑞巌寺で毎月座禅の会に参加しています。先代の住職のお話で特に心に残っている言葉です。人だけでなく山川草木すべてが自分を写す鏡だと教わりました。花がきれいに見えるのは、あなたの心が綺麗だから(相田みつをさん)。嫌な人と感じるのは、自分が先に発信しているからだそうです。


2002.11.27

“ 心の持ち方で結果が変わる。楽観か悲観か、積極か消極か?心のあり方如何でものの見方が変わってくる。”

                                              松下 幸之助翁(1894.11.27〜1989.4.27)94才
 
 私の人生の師 松下 幸之助翁108回生誕記念日です。前向きの発想出来るまでやりぬく行動力そして正しい商売の道を教わりました。さあ!今日から基本に戻って再出発しよう!
 

2002.11.28

 “ 自分を不幸な女と考えないように、いつでも自分を幸福だと思うように工夫して生きています。”

                                                        作家  宇野 千代先生(1897.11.28〜1996.6.10)98才
 
 宇野 千代先生105回生誕記念日です。私は幸福をまき散らす花咲ばあさんになりたい(この考え方大好き!)と98才まで元気で大活躍された宇野 千代さんの著書「生きる幸福 老いる幸福」「自伝的恋愛論」「私なんだか死なないような気がするんですよ」等多数。


2002.11.29

“ 天に向かってぶつぶつ言うな! 雨の日には、雨の日の生き方がある。”

                                         元実践人理事長 山本紹之介先生(1922.11.17)
 
 森 信三先生から直接学んだ山本 紹之介先生から書いて貰った言葉です。他人の事をとやかく言う前に、最近の自分自身は・・・?と反省しなさい。と教わりました。


2002.11.30

 “ 念おもいは現実化する。出来ると一つだけを思い込む。”

                                                                澄禅寺住職 左藤 滋光師(1956.4.9)
 
 1996.10.17 勉強会で学びました。これぞ本格的プラス発想!まだ若い住職ですが、すばらしい方です。効果的呼吸法も教わりましたし、ひらめき即実行!とサインも貰いました。

                             11月終

            次へ      このページのトップヘ          目次へ