2002.4.1
“ 桜花 命いっぱい咲くからに、命を懸けて眺めたい。”
歌人 岡本 かのこさん(1889.3.1〜1939.2.18)49才
西部公園の桜花みごとでした。参加者11名、大変な盛り上がりで楽しかったです。私はゆっくりとお花見するのは、何十年ぶりでした。山本会長、西野さん準備本当にお世話になりました。花の命は短くて・・・・画家
岡本太郎先生のお母さんも短命だったのですね。
2002.4.2
“未来はやって来るものでなく、自ら作り出すもの。夢を実現する 執念 と 自信 をもって欲しい。”
日立製作所 庄山
悦彦社長(1936)
2002年度のスタートです。今日は入社式での社長訓辞の中から、日立製作所庄山社長の言葉を選びました。私は、毎年この時期
経営者が新社会人に期待する言葉を新聞で読むのが楽しみで、自分の励みにして、心機一転、新年度をスタートします。今年度もいい一年になりそうです。
2002.4.3
“落ちぶれた人間を悩ませるのは、貧乏ではない。見栄を張ることである。高慢な心と、空の財布との争いである。”
文学者 アーヴィングさん(1783.4.3〜1859)76才
外交官のかたわら執筆したアメリカの文学者。219年前に生まれた人。
2002.4.4
“人, 金, 情報, は淋しがりやです。明るく 楽しい 所へ寄ってきます。"
コンサルタント 小川 明先生 (1936.12.28)
1989.6.8 小川
明先生から教わりました。毎日多くの人に出会い、情報にも出会いますが、私は35才で松下
幸之助翁に出会い自分の人生で松下さんに逢えて良かった!!と感動した日から、これから出会う人達から蟻馬 治と知合いになってよかった!。と思われる人間になろうと日夜研鑽しています。道は遠いですが、私の生甲斐であり、永遠のテーマです。
2002.4.4
“ 自分がすべての他人から許されて生きているのだから、自分もすべての人を許そう。”
中小企業診断士 立山 裕二先生(1971.6.21)
1997.4.19 今の自分が好きですか?ココロジー研究所長
立山裕二先生(当時25才)の講演会でショックでした。人生は生きた長さだけでない。自分を変えなければ・・・・なかなか
今の自分が大好きです!まで道遠しですが、私は
努力、挑戦中です。
2002.4.6
“ 一流の素質は、「好き」 と 「努力」を し続けられる」こと。”
永世名人 谷川 浩司さん(1962.4.6)
宝くじ大好きの方が、多いようですので情報を! 2002.2.2 文化センターでの講演会の林
覚乗住職は、信条として、出会う人に明るさを与えられる人間でありたい
と、年間約300回の講演活動している人ですが、1995年6月に1億3000万円に当選、その10日後560万円を射止め話題になった福岡県南蔵院住職です。やっぱり買い続けたから当たったのでしょうか?
2002.4.7
“ 修業中は馬鹿になっていなければ上達しない。馬鹿という言葉は、いいかえれば、ものにこだわらない素直なことである。理屈っぽいのが一番 修業のさまたげになる。”
箏演奏家 宮城 道雄先生(1894.4.7〜1956.6.25)62才
108年前に生まれた宮城道雄さんは、箏演奏家で作曲家。8才で失明し、箏の修業を始めました。「春の海」いい曲ですね。
2002.4.8
“ 頭 使 っ て、 氣 を 遣 う な!”
元神戸製鋼副社長 安並
正道さん(1900.4.8〜1981.9.9)91才
私が証券会社時代お取引頂いた人です。今日は、お釈迦さん生誕記念日ですが、私の尊敬する安並 正道さんの言葉にしました。芦屋にお住いだった安並さんは、健康の為送り迎えの車は断り、毎日阪急電車で梅田まで通勤されていました。お元気でしたら102才です。安並さんから教わった健康の秘訣、人生訓です。
2002.4.9
“ それぞれ自分の人生を、自分で切り開かなければならない。”
山口大学学長 広中
平祐先生(1931.4.9)
1985.7.15 文化勲章受章者の広中
平祐先生が徳島へ来られた時の言葉です。昨日の夕刊に、中米ホンジュラス留学から帰国した神木
美幸さん(城南高校3年)の記事、「どこの国の人も笑顔は同じ。笑顔でいることの大切さを実感した」を読み、1月23日福田
純子さんの言葉「いいことがあるから笑うのでなくて、笑っているからいいことがあるのです。笑がないのをショウガナイと言います」を思い出しました。笑顔は万国共通語ですね。
2002.4.10
“ 幸運は 偉大な教師である。不運は それ以上に偉大な教師である。”
イギリスの評論家 ウイリアム・ハズリット(1778.4.10〜1830)
2002.4.11
“ 逆らわず打ち返す。人生も野球も同じだ。”
元西鉄ライオンズ監督 中西 太さん(1933.4.11)
1991.11.6 ベルモニーで聞きました。プロ野球も阪神が破竹の9勝1敗と今年はどうなるのでしょうか?池田高校の蔦監督は、ピッチャーはベースをめがけて投げてくるから、ベースの上を通るボールを打ち返せ!と教えたと聞きました。 シンプルイズベストですね。
2002.4.12
“ 神は試練を与え、その試練を克服する勇気を与える。”
劇作家 田中
澄江先生(1908.4.11〜2000.3.1)91才
我ながらよく続いたものと驚いています。山本会長はじめ皆さんのお励ましに感謝いたします。いい勉強になりました。変わってきた自分に気付く今日この頃です。
2002.4.13
“ 腹が立ったら、何かを言ったり、したりするまえに十まで数えよ。それでも怒りがおさまらなかったら、百まで数えよ。それでも駄目なら、千まで数えよ。”
トーマス・ジェファーソン(1743.4.13〜1826.7.4)83才
アメリカ第3代大統領の259回生誕記念日です。何回も 何回も、読み返しています。200年もの後に、私が生まれるのが解ったのでしょうか?
2002.4.14
“若者の様々な難しい問題は、全て我々年長者の世代の責任である。”
歴史学者 アーノルド・トインビー先生(1889.4.14〜1075.10.22)86才
2002.4.15
“今、一番輝いていますか? 楽しい仕事を捜すか、今の仕事を楽しくするか どちらを選びますか。”
ライフカウンセラー 中野
裕弓先生(1965.4.15)
1997.9.21教わりました。今日37才になった中野 裕弓先生は「世界がもし100人の村だったら」の翻訳者です。
2002.4.16
“ 最高傑作は、この次に作る作品です。”
チャールズ・チャップリンさん(1889.4.16〜1977.12.25)88才
喜劇王チャールズ・チャップリンさんは、映画監督として多くの名作を世に出しました。晩年、記者が“ チャップリンさんご自分ではどの作品が一番お気に入りですか?”の質問に対する答えです。止まる事のない永遠の青年像 ! 生誕113年記念日です。
2002.4.17
“物の価値は、失われて初じめて気が付くが、それでは遅いよ。空気、水、健康、親 etc。失う前に気付いて欲しい”
徳島文理大学教授 桂 富士郎先生(1926.4.17〜1995.4.21)69才
徳島新聞に「阿波文学散歩」連載されていた
桂
富士郎先生を1993.9.11 勉強会にお招きしました。空気が無ければ生きていけないが、普段は有ることすら意識していない。水も地震等で手に入らなくなるまで、大切さに気付かない。健康
も親
も失ってはじめて有難さが分かるが、失う前にこのことに気が付いて欲しい。そして、常にありがとうの心
忘れないで!と教わりました。
2002.4.18
“あらゆる環境を楽しんでしまう事が、人生を生き抜く秘訣です。”
ムツゴロウこと
畑
正憲さん(1935.4.17)
ムツゴロウさんの顔思い出して下さい。いつも楽しそうな笑顔ですね。さあ!今日も楽しい一日の始まりです。希望の朝だ !
2002.4.19
“ 自分を大切にすることは、まず相手を大切にすることから始まる。”
茶道裏千家 千
宗室家元(1923.4.19)
文化勲章受章者 利休居士15代鵬雲斎家元 千
宗室さんは、よく来徳されますが1990.11.17徳島市体育館での講演会で聴きました。最近言葉の情が無くなってきた。と嘆いておられました。家元は松下
幸之助翁とも親交が深く、1989年4月松下翁の葬儀には、最初に家元の供茶がありました。今日79才になりました。
2002.4.20
“ 人生の節々で出会ってきた人々は、すべて恩人だと思っいます。”
漫画家 富永
一朗先生(1925.4.20)
2002.4.21
" 感動できない人間は、行動できないし、気骨も生まれてこない。”
日本BE研究所所長 行徳
哲男先生(1933.4.22)
1989.11.11 一度しかない人生にリハーサルはないと教わりました。すばらしい人生の指導者です。
2002.4.22
“ 生きるだけでなく、よりよく生きねばならない。”
哲学者 イマヌエル・カント(1724.4.22〜1804.2.12)79才
1月1日の人生二度なし!(森
信三先生)の言葉からスタートしました。今の自分のままでいいのか?何度も、何度もカントさんの言葉を読み返しています。
2002.4.23
“
自分は、母なる星
地球(ガイヤ)の大きな生命の一部分として、今ここに生かされている。”
映画監督 龍村
仁先生(1940.4.23)
地球交響曲(ガイヤシンフォニー)龍村監督の62才誕生日です。第一番上映会の時、魂を語るも怖るるなかれとサインして貰いました。最近第四番も完成したそうです。
“
2002.4.24
“目に見えない所で、我々の生活を支えてくれた人がいっぱいいる。お互いの存在に感謝し合う人間関係でありたい”
九州南蔵院住職
林 覚乗師(1948.4.24)
2002.2.22文化センターで講演会を聴き、23日損か得かで考えてはいけない。して良いことか悪いことかで判断して下さい。を書きましたが、今日林住職54才の誕生日に再登場してもらいました。
2002.4.25
“立派な人ほど人をそしらない。寛容なのだ。秀れた人間というのは、他の人間が愚かには見えぬ人間のことだろう”
作家 三浦
綾子先生(1922.4.25〜1999.10.12)77才
この世の中に必要のない人は一人もいない。神様は決して無駄に人を作ってはいない。「氷点」「塩狩峠」で有名なクリスチャン三浦 綾子さんの一生は、殆どが病気との闘いでした。病気それは私を立ち上がらせるテコだ。三浦
綾子さんの考え方、人間性、私は大好きです。
2002.4.26
“ 何事もあきらめたらダメだ。だれを頼りにしても仕方ない。自分の努力しかない。”
元大関琴風 尾車
浩一親方(1957.4.26)
20才で大関にスピード出世した人です。練習は3日しても強くならないが、1日休むと弱くなる。1997.7.25 文化センターで聞きました。
2002.4.27
“どんなに悔いても過去は変わらない。どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。いま! 現在に最善を尽くすことである。”
松下
幸之助翁(1894.11.27〜1989.4.27)94才
今日は、松下 幸之助翁の13回忌です。94年5ケ月真剣に生き抜いた努力の人の言葉です。私のホームページ(なかなか作れませんが)には、毎日松下さんの事を書く積もりです。
2002.4.28
“ 野球に理屈はいらん。思い切り、のびのび打てばいい。ワシは試合中、選手にホームランを狙えというサインをよく出す。”
元池田高校野球部監督 蔦 文也先生(1923.8.28〜2001.4.28)77才
今日は、攻めダルマと言われた蔦文也監督の一周忌。甲子園15回出場、優勝3回、準優勝2回、戦績37勝11敗の素晴らしい成績を残されました。教育方針として、 選手に「赤点を取った子は試合には出さない」と指導し続けました。と講演会で話をされていました。
2002.4.29
“ どんな鳥でも、理想よりは高く飛べない。”
近代詩人 中原
中也先生(1907.4.29〜1937.10.22)30才
吉田松陰さんは “
志高ければ、気自ずから盛んなり”と言われました。夢、理想、志は大きく、高いところに!
2002.4.30
“
良い家庭とは「言わなくてもいいこと」「言わなくてもわかること」を大事に取っておいて相手を尊重する。”
小説家 河野
多恵子先生(1926.4.30)
「蟹」で第49回芥川賞受賞した小説家です。察しあい、応えあいが豊かな人間社会を築くと学びましたが、家庭内でも声なき声をも敏感に察知して、それに応えるような心遣いが必要なのでしょうかね?
4月終