2019 作品

トップへ
トップへ
戻る
戻る


100式防空戦闘機    タミヤ1/48
昭和15年から陸軍の偵察機として活動していた。日本本土がB29に空襲されだすと、高空を飛べて速度の出る機体が
必要になった。そこで駆り出されたのが本機。
偵察員の席に37mm機関砲を上向きに取り付けてB29を迎撃しようと考え出されたもの。


シーファイヤー   エアフィックス1/48
イギリス人の考えることは不思議です。


Me109G6  エジュアルド  1/48
352機撃墜のハルトマン搭乗機。機首の黒いチュウリップは彼の個人マークですが、ソ連のパイロットがチュウリップを
見つけると逃げてしまって、彼の部隊の撃墜数が減少。それがわかってから消してしまった記録がある。
冬季迷彩の白は、通常の塗装の上にバケツに溶いた石灰をモップで塗ったそうです。
ずいぶん荒っぽい方法だけど、地上に置いているときに破壊されるよりましだったのでしょうか。
空中に上がれば余分な石灰は飛ばされていたでしょうから。



1/48 ズベズダ Me109G6  バルクホルン乗機(1943.11)
彼は生涯で301機を撃墜しているが、最初の一年間は撃墜なしで、被撃墜1回
120回目の出撃で最初の一機を撃墜。その後毎年100機撃墜。大戦を生き残っている。

このキットはG6の各バリエションニに対応している。そのため、ラック4種類・両翼の機関砲が余る。
エンジンカバーも開閉両方の部品が入っている。風防は3種類。
5機ぐらいはバリエーションが楽しめそう。
タミヤから新型が出たので見る前に制作に着手しました



1/48 エアフィックス  ライサンダー
 


1/48 LaG3
実機の評価は別にして、キットの出来はいいです。


1/72 イタレリ カント Z1007bis
楽しく作れるキットです。クラブのキット交換会でget。
当時のイタリヤは1000馬力超級のエンジンがなく、出力を補うために3発エンジンになった模様。
実機は木製だそうな。木製でこのような大型機が作れるのも技術だと思うが・・・・