中国のスキー場ガイド
スキー場名 | 住所 | 料金・駐車場 | ゲレンデ |
大山スキー場 | 鳥取県西伯郡大山町大山 | 1日券 4800円 1回券 240円~ 共通回数券 3200円 駐車場 2590台/ 1000~1500円 槙原駐車場/無料(シャトルバス100円) |
![]() |
![]() |
コースガイド | アクセス | Map |
大山国際、上の原、豪円山、中の原の4つのゲレンデが集まった西日本最大級のスキー場。大山国際は上級者、豪円山は初心者向け、後の2つは中級者向けといったところか。いずれもリフト等の設備も充実しており、安心して滑走できる。特に大山国際の全長1600mのチャンピョンコースはぜひ挑戦してみたい。とにかく人気のあるゲレンデに間違いない。 | 岡山方面からは米子自動車道、溝口ICを大山方面へ。米子ICからもいけるがそんなに時間的には変わらないので料金の安い溝口ICを利用しよう。途中の道はよく除雪されておりチェーンなしでも走行可能だが、高速道路での凍結や除雪されていないところも多少あるのでチェーンは持っておくべきだろう。 | ![]() |
|
スキー場名 | 住所 | 料金・駐車場 | ゲレンデ |
瑞穂スキー場 | 島根県邑智郡瑞穂町市木 | 1日券 5500円 午後券 4200円 ナイター券 3500円 1回券 100~880円 ゴンドラ往復 1600円 ゴンドラ片道 900円 駐車場 3200台/1000円 |
![]() |
![]() |
コースガイド | アクセス | Map |
コース数は全13コース。中でもハイランドサイドの山頂から一気にかけ降りる全3600mのロングコースには感動もの!ノンストップで降りるのもよし、立ち止まりながら広いゲレンデを見ながら降りるのもよし。平日なら結構快適に滑ることができるだろう。だが、休日はかなり混む。今のところICSを導入する全長2600mのチェスナットコースのみの営業(12/9現在)だがコースコンディションは抜群だ! | 浜田自動車道、瑞穂ICから約5分という絶好の位置にある。したがって高速道路の凍結以外は心配ないかも・・・。しかしシーズン中はかなり混雑するので運転には十分に注意しなければいけない。高松から約3時間30分。長距離だけに居眠り運転は禁物! | ![]() |
|
スキー場名 | 住所 | 料金・駐車場 | ゲレンデ |
恐羅漢スキー場 | 広島県山県郡戸河内町横川 | 1日券 4900円 11回券 4000円 1回券 400円 駐車場 1700台/無料 |
![]() |
![]() |
コースガイド | アクセス | Map |
山頂からの最高滑走距離は2500mを誇る。初心者から上級者まで十分に楽しめるが、上級者コースが充実している。伝統あるヒエ畑コースやかやばたダウンヒルコースは初心者を全く受け付けないエキスパートコースである。コブ斜面を1000m、ノーミスで下れるか? | 中国自動車道、戸河内ICからスキー場入り口まではわずか5分。駐車場までもそんなに時間はかからないだろう。しかも途中道路はしっかりと除雪してくれているので安心して走行できる。 | ![]() |
|
スキー場名 | 住所 | 料金・駐車場 | ゲレンデ |
芸北国際 | 広島県山県郡芸北町西八幡原 | 4時間券 4200円 6時間券 4800円 8時間券 5200円 10時間券 5600円 ナイター券 3600円 オールナイト券 4800円 1回券 400円 駐車場 4000台/1000円 |
|
コースガイド | アクセス | Map | |
2000mのロングコースのカケズエリアをはじめ、高速6人乗りリフトのあるおーひらエリア、ワイドゲレンデの国際エリアの3つからなる。総距離3500mの人工雪コースは初心者から上級者まで快適な滑走が可能である。また、オールナイト滑走可能で夜にもゆっくり滑れるのも魅力だ。 | 中国自動車道、戸河内ICからR191からR186へむかう。戸河内ICから約30㎞・40分。四国からはかなり遠く感じられるのでやはり運転には十分注意が必要。 |