日本伝統工芸展

第60回 

戻る

第54回 

第55回 

第56回 

彩切漆(いろきりうるし)

色漆を3回~4回塗り重ねた、厚さ 0.2ミリの漆の薄板(各色ごと)を作る。
図案どおり細かく彫刻刀で切り(割ることもある)、これを漆の面に貼って
全面に黒漆を塗り込め(5~10回)、色漆の板を研ぎ出す技法

いろきりうるしひしこうしもんばこ

いろきりうるしらでんばこあじさい

彩切漆螺鈿箱「紫陽花」

彩切漆菱格子文箱

第59回 

第57回 

彩切漆螺鈿箱「雨上がり」

いろきりうるしらでんばこあめあがり

いろきりうるしつばきもんばこ

いろきりうるしばこあじさい

いろきりうるしらでんばこあじさい

彩切漆螺鈿箱「紫陽花」

彩切漆椿文箱
彩切漆箱「紫陽花」